1. ホーム > 
  2. コラム > 
  3. インフラエンジニアとは?種類と仕事内容をご紹介

インフラエンジニアとは?種類と仕事内容をご紹介

インフラエンジニアとは?種類と仕事内容をご紹介

エンジニアの求人を探していると「インフラエンジニア」というキーワードを見かけることがあるのではないでしょうか。
インフラエンジニアはネットワークやサーバーといったITインフラの構築・運用に関わる職種で、ITサービスを動かすためには必要不可欠な存在です。

ここでは、インフラエンジニアの仕事内容や種類について解説します。

そもそもインフラエンジニアとは?

インフラエンジニアはネットワークやサーバーなどのITインフラの設計構築、運用保守を担当する職種のことを指します。
システムやITサービスを稼働させるためにはITインフラの環境を整備することが必要不可欠で、顧客の要望に応じて最適なインフラを構築します。

インフラエンジニアの主な業務は以下の通りです。

・要件定義
顧客の要望をヒアリングし、ITインフラの要件を決めます。

・設計
ネットワークやサーバー機器の種類や構成、設定などを検討し、運用方法も加味して設計します。

・構築
機器を実際に接続、設置して構築します。

・テスト
問題なく動作するかを確認します。

・運用保守
正常に動作するための保守を行い、トラブルが発生した際には都度対応します。

インフラエンジニアの種類

インフラエンジニアはいくつかの職種に分類されます。
代表的な職種の仕事内容を見ていきましょう。

ネットワークエンジニア

ネットワークエンジニアはコンピュータネットワークの設計や構築、運用保守を担う仕事です。
顧客にヒアリングを行い、ルーターをはじめとする機器の導入要件や使用する回線などを決定し、実際にネットワーク機器を設置します。
ネットワーク機器の構成変更や設定変更が発生する際は、再度顧客にヒアリングを行い最適な機器の構成を提案します。

要望をヒアリングしたりトラブル対応したりと、顧客と直接話す機会が多いため、コミュニケーション能力も求められる仕事です。

サーバーエンジニア

サーバーエンジニアはサーバー機器の構築や運用保守を担う仕事です。
通信速度や利用電源用量、コストパフォーマンスなどを踏まえて最適なサーバー環境を構築します。

構築の際にはラッキングや配線といった作業まで担当します。
OSやアプリケーションのインストール、トラブル発生時の対応もサーバーエンジニアの重要な仕事です。
近年はサーバーのクラウド化が進んでいるため、キャリアの幅を広げるためにクラウドサーバーなどの知識を身につけるとよいでしょう。

データベースエンジニア

データベースエンジニアとは、企業が扱う膨大なデータを格納するデータベースの設計や開発、運用を行う仕事です。
データをスムーズに抽出できるようにするためにも、カテゴリー分けや仕切りといった構成も検討することになります。

データベースは構築して終わりではなく、その後もデータ運用の最適化を図るために管理する必要があります。また、データベースへのアクセス権限やバックアップといった運用まで担います。
最適なデータベースを構築・運用することで利用者の利便性向上に貢献でき、専門的かつ幅広い知識が身につく職種であるため、大きなやりがいを味わえるでしょう。

セキュリティエンジニア

セキュリティエンジニアとは、セキュリティに配慮したサーバーの構築や運用、システム設計を行うエンジニアです。
また開発業務に加えて、サイバー攻撃を防ぐための調査や実際に起きてしまった際の復旧や対処を行います。
セキュリティに対する意識の高まりやウイルス等の進化に伴い、年々需要が高まっている職種でもあります。

クラウドエンジニア

クラウドエンジニアの主な仕事はシステムの設計や構築、運用です。
これだけを聞くと通常のシステムエンジニアと同様の仕事に思うかもしれませんが、クラウドエンジニアの特徴としてはこれらの業務をすべてクラウド上で行うというのが一番の特徴となっています。
システムに関する知識やスキルに合わせて、クラウドに関する造詣も深くないと、この職種を務めることはできません。

バックエンドエンジニア

バックエンドエンジニアとは、その名の通りユーザーからは見えないバックエンド(裏側)のシステムの開発を担当するエンジニアのことです。
業務内容は多岐にわたり、プログラムの開発からサーバーやデータベースの構築を行うこともあります。
どちらかと言うと広義な言葉であり、バックエンドエンジニアの中でさらにサーバーやシステムなどの仕事に細分化されていくケースがほとんどです。

SRE(Site Reliability Engineer)

SREはGoogleが提唱するエンジニアの役割のことで、主にウェブサイトやサービスの信頼性向上をメインの業務としています。
信頼性向上とは、具体的には自動化のこと。従来ウェブサイトやサービスの運用では、さまざまな業務を手動で行われることが多かったのですが、ここを自動化することでミスを防ぎ、さらなるサービス拡張のチャンスを作るのがSREの使命です。

それぞれの仕事や役割の違いを理解して、自分にあった職種を見つけよう

インフラエンジニアの概要と、その中にある細かな職種や役割の違いについて解説してきました。
それぞれ特徴のある業務内容になっており、どれを選択するかによってキャリアの方向性も大きく変わっていきます。

この記事を参考にそれぞれの役割を理解して、自分にあった、これからキャリアを築いていきたい職種を選択するようにしてください。

コラム著者情報

moveIT運営事務局


moveIT!は機械的なマッチングだけでなく、人との繋がりを重視したIT専門の求人紹介サポートサービスです。
フリーランスの他、正社員・契約社員・派遣・アルバイト・インターン、またはIT業界への就職転職希望者、IT業界での将来独立・起業を目指している方々など、働き方や経験者/未経験者を問わず幅広く総合的に支援するサービスをご提供しております。

関連記事

エンジニア
インタビュー
カジュアル
面談