1. ホーム > 
  2. コラム > 
  3. エンジニアのキャリア形成とは?役職や業務内容を解説

エンジニアのキャリア形成とは?役職や業務内容を解説

エンジニアのキャリア形成とは?役職や業務内容を解説

数ある職種の中でも特に、持ち前の技術力によってキャリアが大きく変動する可能性が高いエンジニアは、自身のキャリア形成について深く考え、計画立てて行動することが求められます。しかし現役のエンジニアの方には、目の前の仕事に精一杯になってしまい、キャリアのことまで考える余裕がない、という人も少なくないのではないでしょうか。今回は、エンジニアにとってなぜキャリア形成について考える必要なのかについて、詳しく解説します。

エンジニアがキャリア形成を考える理由

エンジニアは専門的な仕事だからこそ、日々の業務の中でスキルが磨かれやすく、それに伴って待遇なども上がっていくため、どうしてもキャリア形成に対して無頓着になりがちです。しかし、日進月歩で技術開発が進む現代社会においては、常に新しい技術が生み出されており、昨日までの主流だったものが今日には亜流になってしまう、などということも決して珍しいことではありません。場合によっては、時代の変化によって今まで自分が培ってきた知識やスキルを活かせる幅が減ってしまうこともあるでしょう。

だからこそエンジニアは、こうした事態に陥って自身の市場価値を下げてしまったり、自分が希望する仕事や職責に付けなかったりしないように、しっかりとキャリア形成について考えていく必要があるのです。

エンジニアが目指すことのできる役職と業務内容

エンジニアが目指すことのできる役職は大きく「マネージャー」「スペシャリスト」「管理職」の3つに分けることができます。それぞれ解説していきましょう。

マネージャー

マネージャーは、プロジェクトを管理し、適切な人材配置や計画立案を行う、開発現場のトップです。基本的にはいかにうまく人を活用していけるかが問われる仕事ではありますが、プロジェクトによっては自ら現場に出て作業をすることもあり、技術力と人間力の両方が問われます。現場に入る際は、設計や構築などの上流工程を担当することになるケースが多く、プロジェクトに対する深い知識が必要です。

スペシャリスト

スペシャリストは、豊富な知識やスキルを武器に、開発現場の最前線で戦う仕事です。人を使うのではなく、自らのスキルを最大限に発揮することで、困難な案件の達成を目指していきます。だからこそ、一般的なエンジニアやマネージャーなどに比べても、圧倒的に高いレベルの開発力を備えておく必要があり、マネジメントは行わないものの、マネージャーや管理職と同水準の待遇を得ることができます。

管理職

エンジニアの管理職は、主に部署全体のマネジメントを行います。立ち位置としては前述したマネージャーに近い部分がありますが、管理職の場合はマネジメントする対象がプロジェクト単体ではなく部署全体となり、人事評価や稟議書の承認・決済など、より人を相手にした業務が多くなってきます。開発の現場からは離れがちにはなりますが、これまでの経験を活かすことで、現場のことも理解した管理職になることができ、社員のエンゲージメント向上などに繋げていくことができます。

キャリアプランの例

キャリアプランの描き方はエンジニア数だけあり、そこには正解も間違いもありません。ここでは、キャリアプランの参考例をいくつか紹介します。

プロジェクトマネージャー

エンジニアの代表的なキャリアプランの一つがプロジェクトマネージャーです。プロジェクト全体を統括するためには、クライアントとの交渉術や現場への理解、スケジュールや予算のマネジメント力といったスキルを伸ばす必要があります。そのため、以下のようなキャリアプランでスキルを高めていくとよいでしょう。

20代前半:エンジニアとしてシステム開発の現場を知る
20代後半:システムエンジニアやプロジェクトリーダーとして上流工程を経験する
30代~40代:プロジェクトマネージャーとして活躍する

スペシャリスト

ネットワークやセキュリティ、AIなど特定分野に秀でたスペシャリストになるためには、スキルを伸ばしたい分野のプロジェクトに数多く携わり、経験を積むことが重要になります。また、業務だけでなく自発的な学習も重ね、技術と知識を伸ばしていく必要があるでしょう。

20代前半:エンジニアとしてシステム開発全般に携わる
20代後半:得意分野のプロジェクトを中心に経験する
30代:スペシャリストとして最前線で活躍する

ITコンサルタント

ITコンサルタントはIT技術に関する深い知識を元に、企業の経営戦略や業務の課題をITの力で解決する仕事です。ITに関わる知見はもちろんのこと、クライアント企業の業界知識や経営に関する知識も求められるため、日頃からニュースや業界紙などに目を通してビジネスの仕組みを理解することが大切になります。

20代前半:エンジニアとしてシステム開発全般に携わる
20代後半:システムエンジニアとしてクライアントとの交渉経験を積む
30代~40代:ITコンサルタントとして企業の経営戦略を提案する

セールスエンジニア

ールスエンジニアは、IT技術に関する深い知見を持つ営業職のことを指します。システムや製品の導入提案からサポートまでを行い、顧客満足度の向上を目指します。IT技術に関する知見を深めるのはもちろんのこと、プレゼン能力や交渉能力も求められる仕事です。

20代前半:エンジニアとしてシステム開発の現場を知る
20代後半:システムエンジニアやプロジェクトマネージャーとしてクライアントとの交渉経験を積む
30代:セールスエンジニアとしてITソリューションを提案する

フリーランス

ンジニアのキャリアプランとして、フリーランスも一つの選択肢となります。自分自身で仕事を獲得しなければなりませんが、仕事のスタイルは自由ですし、単価交渉も自分で行えるため、より自由度の高い働き方を実現できるはずです。フリーランスを目指す場合は、明確な強みを身につけて、営業力も養うことをおすすめします。

20代前半:エンジニアとしてシステム開発の基本を学び、得意分野のスキルを伸ばす
20代後半~30代:フリーランスとして独立し活躍

まとめ

エンジニアのキャリアプランについてご紹介してきました。今までキャリアについて深く考えてこなかったという方は、この機会に将来なりたい自分の姿をイメージし、それを実現するためにやるべきことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

コラム著者情報

moveIT運営事務局


moveIT!は機械的なマッチングだけでなく、人との繋がりを重視したIT専門の求人紹介サポートサービスです。
フリーランスの他、正社員・契約社員・派遣・アルバイト・インターン、またはIT業界への就職転職希望者、IT業界での将来独立・起業を目指している方々など、働き方や経験者/未経験者を問わず幅広く総合的に支援するサービスをご提供しております。

関連記事

エンジニア
インタビュー
カジュアル
面談