1. ホーム > 
  2. コラム > 
  3. 【Windows版】初心者エンジニアにオススメのフリーエディタ13選!

【Windows版】初心者エンジニアにオススメのフリーエディタ13選!

【Windows版】初心者エンジニアにオススメのフリーエディタ13選!

エンジニアがプログラミングコードを書く際、「エディタ」と呼ばれるテキストツールが使われるケースがよくあります。ベテランのエンジニアは自分に合ったエディタを愛用していることが多いため、初心者エンジニアは自分にフィットしたエディタを探すことから始めるとよいでしょう。ここでは、初心者にもおすすめのWindow用のフリーエディタを13個紹介します。

そもそもエディタとは?

エディタとは文字情報の入力や編集、保存ができるソフトのことで、Windowsには「メモ帳」というツールがあらかじめインストールされています。メモ帳でプログラミングを書くこともできなくはないですが、機能が少なく使い勝手が良いとは言えないため、プログラミング向けのエディタを別途インストールすることが一般的です。
プログラミングでも使えるエディタは視覚効果に優れており、作業が効率化できる機能も搭載されているというメリットがあります。特に特定の文字列を抽出する「grep」機能やファイルの違いを抽出する「ファイル比較」機能などが備わったエディタは使い勝手が良いものです。

【Windows版】おすすめのフリーエディタ13選

それでは、Windowsで使えるおすすめのフリーエディタを13個ご紹介しましょう。今回ご紹介するエディタは全て無料でインストールできるため、使い勝手やデザインなどを比較して、自分にぴったりなツールを見つけてみてください。

Visual Studio Code

Microsoft製のフリーエディタで、2015年にリリースされてから瞬く間に普及し、世界シェアトップクラスの地位を築いている「Visual Studio Code」。デバッグ機能や拡張機能などが搭載されており、様々なプログラミング言語にマッチした表示に切り替えられるため、どのような構築環境にも対応できる優れものです。UIにも優れているため、スムーズにプログラミングを書き上げることができるでしょう。
Visual Studio Code

Sublime Text

「恋に落ちるテキストエディタ」というフレーズが付けられている海外製エディタ「Sublime Text」は、WindowsはもちろんのことMacやLinuxでも利用できます。ハイライト表示やgrep機能といったプログラミングに欠かせない機能だけでなく、プラグインを追加することでHTMLコードの補完機能が使えるため、作業の効率化に期待できます。
Sublime Text

Atom

UIに優れた「Atom」は、使えば使うほどその利便性が実感できるエディタです。起動が早いためストレスなく利用でき、拡張機能や補完機能も様々なものが取り揃えられているため、やりたいことを難なく実現することができるはずです。初心者よりも、ある程度プログラミングに精通した人の方がその便利さを感じられるかもしれません。
Atom

サクラエディタ

桜色の背景色がかわいらしい「サクラエディタ」は、日本製のフリーエディタです。日本製ということもあり日本人にとって使い勝手がよく、多くのプログラミング初心者に選ばれています。オープンソースのため様々なプログラマによって機能が追加されてきており、ハイライト表示やgrep機能、ファイル比較などよく使う機能も十分に搭載されています。
サクラエディタ

Notepad++

メモ帳をグレードアップさせてプログラマ向けに開発された「Notepad++」は、海外で高い人気を誇るエディタです。プラグインを追加することで様々な拡張機能を利用することができ、JavaやC言語、Perlなど30以上のプログラミング言語に対応したハイライト表示機能も魅力です。
Notepad++

TeraPad

動作が軽くシンプルな日本語テキストエディタの「TeraPad」は、初心者からベテランまで愛用者の多いエディタとなっています。ハイライト表示から行番号やルーラーの表示、ドラッグ&ドロップでの編集機能といった基本的な機能が搭載されているため、シンプルにサクサクと使いこなすことができます。
TeraPad

秀丸エディタ

「秀丸エディタ」は有料ですが、一定期間無料で利用することができます。ベテランエンジニアに愛用されており、ハイライト表示やgrep機能、ファイル比較、UNDO/REDO機能、1,000万行まで編集できる容量の多さなどが高く評価されています。無料期間で利用して気に入れば購入してみてはいかがでしょうか。
秀丸エディタ

NoEditor

ファイル比較機能が視覚的に分かりやすく優れている「NoEditor」は、世代管理がしやすい点を評価されています。その他にもJavaやPerlなど15種類のプログラミング言語のハイライト表示やgrep機能といった基本的な機能が搭載されています。
NoEditor

Mery

シンプルな機能が特徴の「Mery」は初心者におすすめです。ハイライト表示や正規表現への対応、入力補完機能といったプログラミングを書く際に欠かせない機能が網羅されており、高度な機能は搭載されていないため、利用時にも分かりやすいというのがメリットです。
Mery

K2Editor

視覚的に分かりやすいUIが特徴の「K2Edtor」は、10種類以上の色分け表示が可能なため、作業効率を大幅にアップさることができます。背景色は白なので、黒背景が苦手だという人にもおすすめです。
K2Editor

VisualStudio

「VisualStudio」はMicrosoft製のエディタで、Expressエディションが無料で利用することができます。ハイライト表示や補完機能、プロジェクトファイル管理など現場でも使いやすい機能が網羅されています。
VisualStudio

Eclipse

IBM製の「Eclipse」は拡張性に優れたフリーエディタです。Web系システム開発の現場でよく利用されており、ベテランからの支持も厚いツールの一つです。拡張機能が多く最初は戸惑ってしまう可能性もありますので、ある程度慣れてきたら「Eclipse」を試してみるとよいでしょう。
Eclipse

Emacs

1975年に開発された「Emacs」は、Unix/Linuxユーザーの多くに愛用されているシンプルなエディタです。もちろんWindowsにも対応しており、マルチプラットフォームで利用できるのが魅力です。
Emacs

まとめ

エディタには様々な種類のものがあることが分かったかと思います。シンプルなものから拡張性の高いものまで幅広く無料で提供されているため、スキルや好みに合わせて利用してみるとよいでしょう。また、無料なのでいくつかのエディタをインストールし、使い勝手を比較してみることをおすすめします。

コラム著者情報

moveIT運営事務局


moveIT!は機械的なマッチングだけでなく、人との繋がりを重視したIT専門の求人紹介サポートサービスです。
フリーランスの他、正社員・契約社員・派遣・アルバイト・インターン、またはIT業界への就職転職希望者、IT業界での将来独立・起業を目指している方々など、働き方や経験者/未経験者を問わず幅広く総合的に支援するサービスをご提供しております。

関連記事

エンジニア
インタビュー
カジュアル
面談