1. ホーム > 
  2. コラム > 
  3. 在宅エンジニアを目指す前に知っておきたいこと。スキルアップを考えるなら出社勤務も検討しよう

在宅エンジニアを目指す前に知っておきたいこと。スキルアップを考えるなら出社勤務も検討しよう

近年、リモートワークの需要が急増し、在宅エンジニアとして働くことが魅力的な選択肢として広く受け入れられています。
通勤のストレスがなく、自分のペースで働ける点は大きなメリットです。

しかし、特にスキルアップを目指す20代、30代のエンジニアにとって、必ずしも在宅勤務がベストな選択ではないかもしれません。
本記事では、在宅エンジニアを目指す前に知っておきたい以下の内容をお伝えします。
  • 在宅エンジニアの仕事の探し方と案件の選び方
  • エンジニアが在宅で仕事をするメリット
  • エンジニアが出社して仕事をするメリット
  • ITエンジニアのリアルな出勤状況
  • 在宅勤務と出社勤務のハイブリッドモデルを考える
自分に合った働き方を長期的な視点で考えられるようになりますので、ぜひ最後までお読みください。

在宅エンジニアの仕事の探し方と案件の選び方

ここでは、在宅エンジニアに適した仕事の探し方と案件の選び方について、それぞれお伝えします。

在宅エンジニアに適した仕事の種類

在宅勤務を希望するエンジニアに向いている仕事には、次のような種類があります。
ご自身のスキルや経験に合わせて選択しましょう。

Web開発やアプリ開発

比較的独立して作業が可能で、コミュニケーションが限定的でも進められるプロジェクトが多いです。

システム保守・運用

システムの監視や保守作業が主な業務であり、事前に計画された対応が中心です。

コンサルティングやアドバイザリー業務

知識や経験を活かしてリモートでアドバイスや戦略提案を行う仕事です。

案件の選び方と注意点

仕事の種類以外にも、案件ごとに条件が異なります。
指定されている条件が自分に合っているか以下の点を確認しておきましょう。

コミュニケーションの頻度

プロジェクトによってはクライアントやチームとのやり取りが頻繁になるため、チャットやビデオ会議が負担にならないかどうかを事前に確認しておきましょう。

業務内容の明確さ

業務内容や納期が不明確な案件は、進行中にトラブルになることが多いため、詳細な情報を事前に確認しましょう。

詐欺案件に注意

高額報酬を謳う案件や、実態の不透明なクライアントには注意し、信頼できるプラットフォームを利用して案件を探しましょう。

エンジニアが在宅で仕事をするメリット

まずは、エンジニアが在宅で仕事をするメリットを解説します。
  • 通勤のストレスがない
  • 勤務時間の制約がなく自分のペースで仕事できる
  • 仕事の場所を自由に選べる
それぞれ詳しく見ていきましょう。

通勤のストレスがない

エンジニアが在宅で仕事をする場合、通勤時間をゼロにできます。
たとえば、通勤に片道1時間かかっていた場合、1日2時間も自由な時間に充てられます。

満員電車や渋滞などのストレスから解放され、通勤にかかった時間を趣味の時間にしたり家族と過ごしたりするなど、有効に使えるのがメリットです。

ワークライフバランスが向上する

在宅ワークの場合、育児や介護といった家庭の状況にも柔軟に対応できます。
出社勤務をしていると、子供の熱や病気によって早退したり、欠勤をする必要があり同僚への影響を考慮して気を遣う方も多いです。
一方、在宅ワークの場合は仕事時間を調整することで対応できるため、周りに気を遣う必要もありません。
ご自身が体調を崩しやすい方も自分の体を優先して仕事を進めることができるでしょう。

仕事の場所を自由に選べる

在宅で仕事をするエンジニアは出社の必要がないため、仕事の場所を自由に選べます。
会社の規定や契約内容にもよりますが、在宅以外にもコワーキングスペースやカフェなど、PCとインターネット環境さえあればどこでも仕事ができます。

子育てや介護が必要な家族がいる場合でも、近くで見守りながら仕事ができるため、緊急事態にも対応しやすいでしょう。

エンジニアが出社して仕事をするメリット

在宅勤務が普及する一方で、スキルアップを目指すエンジニアにとっては、出社勤務に大きなメリットがあります。
とくに20代、30代でキャリアを築こうとするエンジニアには、出社勤務を選ぶことで得られる以下のポイントが魅力的です。

リアルタイムのコミュニケーション

仕事の内容や工程によっては、リアルタイムでの対話が不可欠な場合があります。
たとえば、要件定義や仕様調整。設計段階では、クライアントや他のエンジニアと顔を合わせて話すことで、理解の齟齬を減らし迅速に問題を解決できます。
とくに新しい技術やプロジェクトに取り組む際には、リアルタイムでのコミュニケーションが大きな武器となるでしょう。

疑問や相談を解決しやすい環境

在宅での仕事はコミュニケーション不足になりがちです。相談や共有事項があっても、電話や文字で伝えなければならず、メールの作成に時間がかかったり、返信にタイムラグが発生したりします。

一方、出社して仕事をすれば、対面でコミュニケーションを取りやすくなります。とくに20〜30代の若いエンジニアは、疑問点などをすぐに聞ける環境のほうがスキルアップしやすいでしょう。

仕事の幅が広がり、チャンスが増える

出社勤務では、プロジェクトや業務内容の幅が広がり、自己成長の機会が増えます。

オフィス環境では、上司や同僚から新しいプロジェクトに誘われたり、突然のトラブル対応に加わる機会が多くなります。
これにより、さまざまな業務を経験することでスキルの幅を広げることに繋がるのです。
また、社内での評価が目に見えやすいため、キャリアアップのチャンスも掴みやすくなります。

さらに、出社することで会社やチームの動きが把握しやすくなるため、自分が希望する仕事に携わるチャンスが増えるでしょう。

コミュニケーションが取りにくい在宅よりも、出社して仕事をしたほうがスキルアップ繋がりやすいため、若いうちに自身のスキルを磨いておくことで、将来大いに役立つでしょう。

メンターや同僚からの直接的な指導

20代、30代のエンジニアにとって、直接的なフィードバックや指導を得られる環境は非常に重要です。

オフィスでは、周囲のエンジニアからすぐに質問や相談ができ、実務を通じて学べることが多くあります。
とくに新しい技術やツールの導入時に、実務を通じて教えてもらえることで、理解が深まった経験をしたことがある方も多いでしょう。
これにより、自身の成長スピードを早められます。

孤独を感じにくい

エンジニアが在宅で仕事をする場合、基本的に1人で進めるため孤独を感じやすくなります。チームとのやり取りは主に電話やチャットツールで進めることになり、気軽にやり取りするのが難しく、コミュニケーションコストがかかるでしょう。

一方、出社して仕事をすれば、相談があってもチームメンバーや上司と対面でやり取りできるため、孤独を感じにくくなります。

仕事にメリハリがつく

自己管理能力が低いと、在宅で仕事はできません。在宅での仕事は自由である反面、サボろうと思えば簡単にサボれてしまうためです。

スケジュール管理をしっかりしておかないと、納期に遅れて評価が下がる事態につながります。

しかし、出社して仕事をすれば勤務態度を監視されるため、仕事せざるを得ません。仕事と休日とメリハリがつくため、モチベーションを保つのが難しい人は出社して仕事をするのがおすすめです。

在宅・出社どっち?エンジニアのリアルな仕事状況

moveIT!が過去にエンジニア300人に行った調査によると、エンジニアの勤怠状況は以下のとおりでした。
完全在宅 74人
週1〜2日出社 57人
週3〜4日出社 50人
毎日出社 119人
毎日出社が最も多く、次に完全在宅が多い結果でした。
それぞれの働き方にはメリットがありますが、20〜30代のエンジニアは、出社勤務も視野に入れスキルアップを目指しましょう。
参考記事:在宅勤務?出勤?エンジニアの出社状況を調査!

在宅勤務と出社勤務のハイブリッドモデルを考える

スキルアップを目指すエンジニアにとって、在宅勤務と出社勤務の両方のメリットを取り入れる「ハイブリッドモデル」も効果的です。
状況に応じて、以下のように在宅と出勤のバランスをとる働き方も検討してみましょう。

週に数日出社し、残りは在宅勤務にする

週に数日出社し、残りは在宅勤務にすることで、出社時にはコミュニケーションを重視し、在宅時には集中して作業を進められます。
適度にライフワークバランスを保つことも可能になります。

プロジェクトの進行状況や役割に応じて勤務形態を変える

たとえば、要件定義や設計の初期段階では出社し、実装やテスト段階では在宅勤務を選ぶといった柔軟な働き方も選択できます。
スキルや経験が求められる業種ですが、柔軟な働き方が実現できるのはITエンジニアならではの特権といえるでしょう。

希望の働き方を実現したいならプロに相談!

「在宅で働きたいけど、なかなか自分に合った仕事が見つからない」そんな方は、一度プロに相談してみてはいかがでしょうか?

ITエンジニア向けの求人紹介サービスを行うmoveIT!では、お客様のスキルやキャリア目標に合った案件をご提案しています。
案件情報の提供やマッチングサービス機能に加え、IT総合会社としての強みを生かし、さまざまなご相談に応じることが可能です。
さらに、キャリアアップを目指すための教育サービスや、独立・起業を支援するサービスなど、エンジニアの幅広い活躍をサポートする体制も整えています。

働き方も、フリーランスだけでなく、正社員・契約社員・派遣・アルバイト・インターンと多岐にわたり、IT業界への就職・転職希望者から、将来独立・起業を目指す方まで、経験者・未経験者を問わず幅広くサポート。総合的な支援を行っております。

ぜひ一度無料のカジュアル面談(Web)でご相談ください。

まとめ

エンジニアが在宅と出社それぞれで仕事をするメリットと、スキルアップを目指すなら出社がおすすめな理由について解説しました。

エンジニアが在宅で仕事をすれば、通勤時間がかからず勤務時間などの制約もありません。しかし、出社するよりもコミュニケーションが取りにくく、仕事の幅を広げにくくなります。

長期的な視点で考えるのであれば、20〜30代は、なるべく出社してスキルを磨きましょう。
在宅と出社を組み合わせたハイブリットな働き方を検討してみるのも良いでしょう。

まずは、一人で悩まずにプロに相談することをおすすめします。
フリーランスITエージェントのmoveIT!では、希望の働き方に合う案件を随時紹介しています。
エンジニアのスキル段階別に幅広く総合的に支援できる体制が整っているので、積極的にmoveIT!を活用し、スキルアップにぜひお役立てください。

コラム著者情報

moveIT運営事務局


moveIT!は機械的なマッチングだけでなく、人との繋がりを重視したIT専門の求人紹介サポートサービスです。
フリーランスの他、正社員・契約社員・派遣・アルバイト・インターン、またはIT業界への就職転職希望者、IT業界での将来独立・起業を目指している方々など、働き方や経験者/未経験者を問わず幅広く総合的に支援するサービスをご提供しております。

関連記事

エンジニア
インタビュー
カジュアル
面談